|
☆ ペルセウス座流星群
ペルセウス座流星群は毎年8月12日〜8月13日にかけて極大になります。夏休みのこの時期に空を見上げると明るい流星が飛んで見えることがあります。今年は満月過ぎの月がありますので、流星がたくさん飛んでいる様子が見えるかどうかはわかりませんが、晴れてほしいです。

ペルセウス座流星群
☆ 月の満ち欠け
1日(金) 上弦の月
9日(土) 満月
16日(土) 下弦の月
23日(土) 新月
31日(日) 上弦の月
☆ 惑星の動き
水星 8月の水星は、中旬以後には日の出前の東の空低く見えます。
金星 8月の金星は、ふたご座にあって夜明け前の東の空に明るく
見えています。12日と13日には木星と接近します。
火星 8月の火星はおとめ座にあって、日没後には西の空低く見えます。
木星 8月の木星はふたご座にあって、日の出前の東の空に見えます。
12日と13日には金星と接近します。
土星 8月の土星はうお座にあって、上旬には午後10時頃に東の空に
上がってきます。近いところに海王星が並んで見えています。
天王星・海王星 天王星はおうし座、海王星はうお座にあります。
機会があったら観測してみましょう。 |
|
|