活動の報告

2024年01月28日
科学工作 マイプラネタリウムを作ろう
 郡山市ふれあい科学館20階実験工房
 参加団員:10名 保護者及び家族:12名 リーダー;4名

 プラネタリウムは100年前、ドイツのカールツァイス社が開発しました。現在では世界各国にプラネタリウムがありますが、特に日本は世界一、二位を争う数のプラネタリウムが日本各地にあります。世界的に優秀なプラネタリウム機器も日本製が多数あります。年明け最初の活動は、マイプラネタリウム工作を行いました。


 新入団員も増えて、大勢参加してくれました。


 工作指導は科学館の佐藤解説員です。


 まずは土台作りです


 円の中心はどこかな?


 そこはこうかな?


 土台は完成!

 1時間ほどで土台は完成しました。休憩の後は星を映し出すフィルムの製作です。
これがハサミを使った細かい作業で大変でした。


 切り込みをたくさん入れていきます。切りすぎないように慎重に



 細かい作業が続きます


 出来たフィルムを土台につけて完成です!!
 
 休憩を挟んで2時間弱でみんな完成できました。投影フィルムは手強かったようです。
科学館23階の宇宙劇場は3月半ばまでリニューアル工事中で、代わりにエアドームを使ったミニプラネタリウムを上映中です。上映の合間にエアドームでマイプラネタリウムを投影してみることにしました。


 ミニプラネタリウム用のエアドームです


 わあ、映った!


 ちゃんと見えてる!

 自分で作ったプラネタリウムで星座が映し出せてみんな大喜びでした。
最期に佐藤解説員がミニプラネタリウムで今夜の星空を見せてくれました。


 オリオン座が見えてます


 マイプラネタリウムを持って記念撮影

 投影フィルム製作は特に手こずりましたが、みんな上手に出来て良かったです。
マイプラネタリウムで自宅の天井に星空を映して見て下さいね。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。





トップへ
トップへ
戻る
戻る
前へ
前へ
次へ
次へ